勝俣州和の奥さんと子供は?夫婦仲と芸能界生き残り術の共通点とは
昔から芸能界で息の長い活動をしている勝俣州和さん。
バラエティ番組では「声が大きいだけの人」みたいな印象が強い感じがしますが、実はそこが芸能界で生き残る重要なポイントのようです。
あと、家庭生活も順調で、そこには勝俣さんの処世術とも言える共通点がありました。。。
奥さんと子供は?
勝俣州和さんは2002年に元CAの女性と結婚しました。
子供は上が長女で下が長男の2人です。
独身時代が長かったので「もてないキャラ」だった時期もありましたが、実は勝俣州和さんは学生の頃からモテモテで、高校の頃にファンクラブもできていたくらいでした。
アイドルグループ「CHA-CHA」として活動していた時期も含めて、かなりの人数と交際したそうですが全て女性の方から告白だったみたいですね。
ただ、交際してからはフラレることが多かったようです。。。
で、最初に自分で選んで告白し交際を始めた女性が、現在の奥さんなんだとか。
そういう経緯からか奥さんをかなり大切にしていて、夫婦仲を表すエピソードもいろいろと。。。
早朝に起きて家族分の朝食を毎日必ず作る
どんなに夜更かししても早朝に必ず起きて朝食を作るそうです。
これに関しては、勝俣さん自身がこんな風に言ってますね。
朝食を作れば毎朝、ありがとうを貰える。
母親や奥さんに朝食を作ってもらうと当たり前な感じになってしまいますが、「ありがとう」が重要ってことを再確認させられますね。。。
カレーが大好物で奥さんの作ったカレーが最高
「胃袋を捕まえる」っていう言葉を聞いたことがありますが、こういうキラーコンテンツを持っている女性は強いですね。。。(笑)
公園で手をつないで歩く
結婚して10年以上になりますが、今でも手をつないで歩くことがあるそうです。
交際時の思い出が蘇ってくるそうですよ。
家族で交換ノートをつけている
あれだけ忙しいと家族内でなかなかコミュニケーションが取れなく来るのでその対策ですね。
夫婦ゲンカをした時にも威力を発揮するそうで、奥さんが原因と解決方法を書いてくれるのでケンカが解消しやすくなるようです。
家で鼻水が出たら奥さんに拭いてもらう
何でもできる旦那って便利かもしれませんが、こういう子供っぽい部分を残しておいた方がかえって夫婦関係が良好になりそうですね。
Sponsored Link
勝俣州和さんの芸能界処世術
ちょっと奥さんとの話が長くなってしまったので手短に。。。
テレビでみる勝俣さんは「声が大きい」「リアクションが大きい」と言った印象が目立って、一見すると単に騒いでいるだけな感じがします。
実はその「騒ぎ」が重要で、番組制作者側としては「賑やかさ」が欲しい時に打ってつけのタレントでもあるわけです。
しかも、勝俣さんの「騒ぎ」は万能で、大御所芸能人がいても、中堅や若手の芸能人にも対応することができます。
特にどんな大御所芸能人でも対応できるという意味では数少ない存在ですね。
また、オイシイところを自分で持っていかずに共演者をたてる点もポイントが高いようです。
基本的に、先輩を持ち上げて、同期・後輩に出番を回すという姿勢なので、共演していてやりやすいタレントというイメージが定着しています。
で、この処世術と夫婦関係の共通点はと言うと。。。
夫婦仲と芸能界生き残り術の共通点
意外なことに、勝俣さんのトレードマークの「短パン」に現れています。
まず、勝俣さんが常に短パンを履いている理由ですが、ディズニーランドで主役の横で一生懸命踊っているピノキオを見てこう決意したんだとか。
主役にはなれないけど、精一杯頑張ってみんなを楽しくできれば
つまり、「短パン」には脇役に徹して場を盛り上げようという意思が込められているようです。
家庭内にもそれは当てはまっていて、家事の主役はあくまで奥さんで手伝いとして朝食を作って喜んでもらおうという意図が感じられます。
つまり、共通する点は脇役に徹するという「短パン精神」と言うことになりますね。(笑)
Sponsored Link
関連記事はこちら
コメント入力フォーム
当ブログでは、取り上げた人物や団体等について誹謗中傷する意図は全くありません。
もし不適切な表現や事実ではない内容等がありましたら、お手数ですが「該当記事のコメント欄」か
「問い合わせフォーム」へご連絡下さい。
もちろん、応援や感想のメッセージも大歓迎です。