Menu
Info

堺正章の結婚相手との離婚の理由は?イタ車が大好き?若い頃の画像

%e5%a0%ba%e6%ad%a3%e7%ab%a0%e3%81%ae%e7%b5%90%e5%a9%9a%e7%9b%b8%e6%89%8b%e3%81%a8%e3%81%ae%e9%9b%a2%e5%a9%9a%e3%81%ae%e7%90%86%e7%94%b1%e3%81%af%ef%bc%9f%e3%82%a4%e3%82%bf%e8%bb%8a%e3%81%8c%e5%a4%a7-2

堺正章の結婚相手との離婚の理由は?イタ車が大好き?若い頃の画像

マルチに活躍しているタレントの堺正章さん。

良い意味で変わらずに活躍されていますね。

堺正章さんの略歴

「Mr.かくし芸」としてもおなじみの堺正章さんは、1946年8月6日に生まれました。

出身は東京都世田谷区です。

 

「喜劇の神様」とまで称された堺駿二さんを父にもつ堺正章さんは、5歳の頃に撮影所に連れられて子役としてデビューしたそうです。

意外にも、2世タレントだったんですね。。。

 

ちなみに、堺駿二さんも堺正章さんも、実は本名の苗字は「栗原」なので堺正章さんの芸名はお父さんの芸名からとったことになりますね。

 

その後、堺正章さんは16歳の時に音楽バンド「ザ・スパイダース」に加入。

「夕陽が泣いている」が120万枚の大ヒットを記録します。

 

ただ、その後は「ザ・スパイダース」の勢いが衰え、1970年に解散

ソロでの音楽活動とともに、コメディアンや司会、俳優などマルチタレントとして活躍の場を広げていきます。

堺正章さんの器用さは、マルチな活躍に向いているんでしょうね。

 

特に1976年からの「新春かくし芸大会」では、短期間の練習で高難易度のかくし芸にチャレンジし毎年成功させていたことから「Mr.かくし芸」と呼ばれるまでになりましたね。

 

現在も、バラエティ番組やドラマ、映画などでマルチに活躍されています。

 

Sponsored Link

結婚相手との離婚の理由は?

堺正章さんは1974年に一度、一般女性と結婚しましたが、1980年には離婚。

慰謝料が一億円と噂されて話題になったそうですね。

当時の一億円ってかなりの大金だったんじゃないでしょうか。。。

 

その後、1989年にこの人と結婚しました。

タレントの岡田美里(おかだ みり)さんです。

俳優の岡田眞澄さんの姪にあたるそうですね。

堺正章さんと岡田美里さんは幼少の頃から知り合いだったそうで、堺正章さんは15歳歳上なんだとか。

 

結婚後、夫妻には二人の娘が生まれました。

長女は栗原菊乃さん、次女は栗原小春さんで、二人とも女優として活躍しています。

 

ただ、堺正章さんと岡田美里さんは、2001年に離婚してしまいます。

理由についてはいろいろ説があるようですが、堺正章さんが多忙だったことから岡田美里さんがもう少し時間に余裕のある生活がしたかったようですね。

とくに堺さん宛に贈られてくるお中元やお歳暮が膨大だったそうで、その対応が大変だったそうです。

師走はただでさえ忙しいですからね。(笑)

 

もう一つの理由は、岡田美里さんが幼少の頃に父親から家庭内暴力を受けた影響で、PTSDを発症したとか。

それにより、堺さんのささいな動作でも過剰におびえてしまっていたそうです。

何年も経ってから影響が出るって、PTSDは根が深いですね。。。

 

その後、堺正章さんは22歳年下の一般女性と2011年8月6日に再々婚したそうです。

クラシックカーに夫婦で乗って公道をラリーしている様子が報じられましたね。

二人の娘さんも、父親の幸せを祝福しているそうです。

 

イタ車が大好き?

アニメキャラなどで装飾した車ではなくて、イタリア製の車のことです。(笑)

 

毎年イタリアで開催されているクラシックカーレースに参加するほど好きなんだそうで、コレクションには「アルファ・ロメオ」、「フィアット」、「ザガート」等の希少車があるんだとか。

さすがに、売れてる芸能人だけあって贅沢な趣味ですね。(笑)

 

現在、日常で使っている車も1957年製のマセラティ200SIという車で、どんな車かというと。。。

赤いオープンカーって凄いですね。。。

 

若い頃の画像

では、堺正章さんの若い頃の画像をいくつかご紹介します。

 

まずは、こちら。

ザ・スパイダースの頃の画像です。

一番手前に座っているのが堺正章さんですね。

 

次に、堺正章さんと言えば、これでしょう。。。

西遊記で孫悟空役を演じる堺正章さんです。

猪八戒役の西田敏行さんといい、あの時のキャストは豪華でしたね。。。

気に入っていただけたらシェアをお願いします。 ブログでの紹介も大歓迎です。

Sponsored Link

コメント入力フォーム

当ブログでは、取り上げた人物や団体等について誹謗中傷する意図は全くありません。
もし不適切な表現や事実ではない内容等がありましたら、お手数ですが「該当記事のコメント欄」か
「問い合わせフォーム」へご連絡下さい。
もちろん、応援や感想のメッセージも大歓迎です。